北海道新幹線2016.3新函館北斗開業ウェブサイト

函館商工会議所が所管する新幹線推進団体の活動アーカイブです

‘お知らせ’ 分野の情報一覧

1126cspt北海道新幹線新函館開業対策推進機構(会長:境勝則函館商工会議所副会頭)では、北海道新幹線開業に伴い、函館地域の企業や市民が地域情報や観光情報について理解を深め、情報共有を図り、各企業が持つお客様やお取引先様、販路に向けて適切な情報提供や効果的なセールスができるようになることを目指す「シティセールスプロジェクトチーム(CSPT)」を設置し、地域の動きを学ぶガイダンスを平成26年11月からシリーズ開催しています。

平成28年3月末日時点で、CSPT登録企業は79社、登録者数は148名です。参加企業は随時募集を行っております。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
今後のガイダンス日程・テーマは下記のとおりです。
(日時・演題は変更となる場合があります)


予定日時

テーマ

講師

12月18日(木)14:00―15:30(終了) ◎新幹線に関する基本情報
◎函館キャンペーン取り組み状況
◎新幹線推進機構
◎函館市観光部
1月22日(木)14:00―15:30(終了) ◎イベント情報(冬フェスティバル・冬花火)
◎イベント情報(新幹線開業1年前イベント)
◎函館国際観光コンベンション協会
◎函館市新幹線開業イベントPT
2月5日(木)14:00―15:30(終了) ◎新施設情報(函館アリーナ)
◎新施設情報(函館フットボールパーク)
◎函館市教委
◎函館市教委
2月25日(水)14:00―15:30(終了) ◎新施設情報(旧WAKO再開発ビル)
◎新施設情報(はこだておもしろ館)
◎函館市経済部
◎函館市経済部
3月11日(水)14:00―15:30(終了) ◎道南における観光地域づくりについて
◎道南の新たな観光コンテンツ創出について
◎渡島総合振興局
◎北洋銀行
3月25日(水)14:00―15:30(終了) ◎新幹線木古内駅活用推進協議会による観光地づくりの取組について
◎環駒ヶ岳広域観光協議会の取り組み・コンテンツについて
◎同協議会事務局(木古内町)
◎同協議会事務局(森町)
4月8日(水)14:00―15:30(終了) ◎青森県・函館デスティネーションキャンペーンについて ◎(公社)青森県観光連盟
4月21日(火)14:00―15:30(終了) ◎函館市公式観光情報サイト「はこぶら」の活用について ◎はこぶら編集室
10 5月7日(木)14:00―15:30(終了) ◎フリーパス商品(はこだて旅するパスポート)について
◎フリーパス商品(マル得スペシャルチケット)について
◎北海道新幹線新駅沿線協議会
◎函館国際観光コンベンション協会
11 5月20日(水)14:00―15:30(終了) ◎2014年道内人気観光地調査結果について
◎Hakodate Walking Mapによるインバウンド対応向上策について
◎リクルート北海道じゃらん
◎悠悠北海道
12 6月3日(水)14:00―15:30 (終了) ◎新施設情報(旧グルメシティ五稜郭再開発ビル)
◎まちづくり五稜郭の取組について(五稜郭ガーデン)
◎函館市経済部
◎(株)まちづくり五稜郭
13 6月18日(木)14:00―15:30(終了)  ◎はこだてマラソンについて
◎函館市アンテナショップ「函館もってきました。」について
◎観光土産品推奨会の取り組みについて
◎函館マラソン大会実行委
◎函館市経済部
◎商工会議所
14 7月9日(木)14:00―15:30 (終了) ◎GLAYと宝探しについて
◎函館市内イベント情報の活用について
◎函館市観光部
◎新幹線機構
15 7月23日(木)14:00―15:30(終了) ◎ICカード乗車券「Kitaca」について
◎交通系電子マネー端末の仕組みとその活用方法
◎クレジットカード決済とインバウンド取込について
◎JR北海道開発事業本部
◎JR東日本メカトロニクス
◎三菱UFJニコス
16 8月6日(木)14:00―15:30 (終了) ◎飲食店向けインバウンド対策について ◎ぐるなび北海道
17 8月27日(木)14:00―15:30 (終了) ◎新函館北斗駅附帯施設「北斗市観光交流センター」の指定管理業務について
◎函館市観光案内所の機能強化について
◎(一社)北斗市観光協会
◎函館市観光部
18 9月29日(火)14:00―15:30 (終了) ◎観光客満足度アンケート調査結果について
◎新幹線開業後のバス路線と開業に向けての取り組み
◎函館市観光部
◎函館バス
19 10月14日(水)14:00―15:30 (終了) ◎北海道新幹線開業に向けた観光開発の取り組みについて
◎新幹線開業に向けた新商品・特別企画と定期観光について
◎JR北海道函館支社
◎北都交通函館支店
20 1月12日(木)14:00―15:30 (終了) ◎新幹線開業後の動向と課題
◎はこだて公共交通楽旅まっぷの内容評価ワークショップ(1)
◎新幹線推進機構
◎新幹線推進機構
21 1月18日(水)14:00―15:30 (終了) ◎はこだてみらい館・はこだてキッズプラザ視察見学会 (13:50 キラリス函館1Fエレベーター前集合)
22 2月15日(水)14:00―15:30 商議所3F ◎HAKODATE FREE Wi-Fiのエリア拡充について
◎はこだて公共交通楽旅まっぷの内容評価ワークショップ(2)
◎函館市観光部
◎新幹線推進機構
23 3月15日(水)14:00―15:30 商議所3F ◎特別講座「新幹線元年を振り返り、今後の課題を考える」 ◎日本銀行函館支店 副島支店長
24 3月29日(水)14:00―15:30 商議所3F (調整中) (調整中)


※開催時間は全て14:00-15:30、会場は注記ない限り函館商工会議所3F会議室

※今後のテーマ
◎交通系ICカード「イカすニモカ」のサービス内容について
◎北海道新幹線利用動向調査結果について
◎平成29年度函館市観光施策について など


Tags:

(公募は終了いたしました。平成29年4月以降の営業情報についてはあらためてお知らせいたします)

北海道新幹線新函館開業対策推進機構(会長:境勝則函館商工会議所副会頭)が平成22年度より実施してまいりました標記事業(電動アシスト付自転車レンタルサービス)につきまして、当機構が平成29年3月末にて事業終了し解散するにあたり、運営本部としての業務、及び函館駅前地区貸出窓口店舗の業務について、承継を希望する企業等の公募を行いますので、次のとおり公告いたします。

1 業務名
電動レンタサイクル「はこりん♪」運営事業
(参考)http://www.shinkansen-hakodate.com/archives/916

2 業務内容
別紙の「事業承継先公募要項」参照

3 応募書類
別紙の「承継応募申込書」を申込締切日までに持参または郵送により事務局あて提出すること

4 申込締切日
平成29年1月31日(火)必着
※延長になりました。事業承継先公募要項(PDF)は1月18日締切のままですがご了承ください

5 問合せ・申込先
〒040-0063 北海道函館市若松町7番15号 函館商工会議所内
北海道新幹線新函館開業対策推進機構 (担当:鈴木・永澤)
TEL:0138-23-1181(内線44) FAX:0138-23-1220
Mail:post@shinkansen-hakodate.com

【関係資料】
1_事業承継先公募要項(PDF)
2_承継応募申込書(word)


Tags:

cimg2250

北海道新幹線新函館開業対策推進機構(会長:西村憲人函館商工会議所副会頭)では、北海道旅客鉄道株式会社に対する標記要望活動を、さる10月27日に実施しました。
北海道新幹線の開業効果を一層拡大させることを目的に、昨年11月に引き続き、6回目の要望となりました。
当日は西村会長、中林副会長代理(函館市種田企画部長)、事務局の3名が北海道旅客鉄道本社(札幌市)を訪問、下記の11項目を記載した要望書を手渡しました。

1 北海道新幹線運行の充実について

  • 乗車機会拡大のための新函館北斗駅における新幹線上下線毎時1本程度の運行または大宮・仙台間混雑緩和のための運行ダイヤの充実
  • 東京・新函館北斗間の3時間台の運行に向けた青函共用走行区間速度制限の一日も早い解決のための技術開発並びに導入の推進
  • 新幹線「はやぶさ」のJR宇都宮駅停車の実現
  • 自由席車両の導入の検討
  • 乗車当日でも駅窓口で購入可能かつ青森駅・函館駅間をはじめとする在来線駅間で利用可能な「Wきっぷ」等の本州方面割引企画きっぷの造成・販売
  • トンネル等走行時における移動通信環境の基盤整備
  • 修学旅行など団体需要を踏まえた新幹線指定席の団体枠確保ならびに割引率の拡大

2 新函館北斗・函館間の鉄道アクセスの充実について

  • 新函館北斗駅での新幹線上下線と「はこだてライナー」の乗り継ぎにおいて、同一平面での乗り継ぎが最大限確保される運行ダイヤの設定
  • 新函館北斗駅及び新青森駅での新幹線上下線と在来線の乗り継ぎ待ち時間短縮
  • 新函館北斗駅での新幹線上下線と在来線の乗り継ぎにおいて,ホーム昇降移動の負担軽減が図られるよう、在来線第二ホームへのエスカレーターの設置

3 ICカードシステムの導入について

  • 新幹線利用客の利便性を高めるための新函館北斗・函館間へのICカードシステムの導入

cimg2266

また翌10月28日、東日本旅客鉄道株式会社に対し「東北・北海道新幹線運行の充実等に関する要望」を行いました。
東日本旅客鉄道に対する要望は初めての取り組みであり、西村会長、森副会長((一社)函館国際観光コンベンション協会副会長)、中林副会長代理(函館市種田企画部長)、事務局の4名が東日本旅客鉄道本社(東京都)を訪問、下記の8項目を記載した要望書を手渡しました。

1 東北・北海道新幹線運行の充実について

  • 乗車機会拡大のための新函館北斗駅における新幹線上下線毎時1本程度の運行または大宮・仙台間混雑緩和のための運行ダイヤの充実
  • 盛岡以北における時速320km運転の早期実現
  • 新幹線「はやぶさ」のJR宇都宮駅停車の実現
  • 自由席車両の導入の検討
  • 乗車当日でも駅窓口で購入可能かつ青森駅・函館駅間をはじめとする在来線駅間で利用可能な「Wきっぷ」等の本州方面割引企画きっぷの造成・販売
  • トンネル等走行時における移動通信環境の基盤整備
  • 修学旅行など団体需要を踏まえた新幹線指定席の団体枠確保ならびに割引率の拡大

2 在来線鉄道アクセスの充実について

  • 新函館北斗駅及び新青森駅での新幹線上下線と在来線の乗り継ぎ待ち時間短縮

Tags:

201611forum
今年3月26日に迎えた北海道新幹線新青森・新函館北斗間の開業を地域のチャンスと捉え、北海道道南地域と青森県の未来を模索し、盛り上げ、変えていこうと平成24年度に立ち上がった「新幹線開業はこだて魅力創造ゼミナール『はこゼミ』」『青森県津軽海峡交流圏ラムダ作戦会議』。以来、人と人をつなげ、地元の魅力創造と発信、構想の具体化を図り、このエリアを「津軽海峡交流圏」という新たな一つの圏域として育てようと、取り組みを進めてきました。

 

そしていま北海道新幹線の開業を経て、道南地域と青森県は新たな歴史を創りはじめたところです。『はこゼミ』と『ラムダ作戦会議』も次のステージへ向け走り出します。このフォーラムでは、それぞれの取り組みを振り返り、関わってきたメンバーの思いを一つの形に導き出して提言し、地域の未来につなげたいと考えます。どうぞご参加下さい。

 

◎日 時:平成28年11月13日(日) 13:30-16:30

◎会 場:函館朝市ひろば2階ホール(函館市若松町9-22)

◎内 容:

1.開催挨拶・趣旨説明

2.青森ラムダ作戦会議・函館はこゼミ活動報告

(函館報告者)
岸部 悟司(地元企業代表取締役)
柳谷 一美(地元企業取締役)
田村 昌弘(フリープランナー)
(青森報告者)
三津谷 あゆみ(フリープランナー)
島  康子(NPO法人ぷらっと下北 代表)
森  樹男(弘前大学人文学部教授)

3.トークセッション「北海道新幹線がつなぐものは何か。」

青森・高木 まゆみ(また旅くらぶ 代表)
青森・山内 史子(紀行作家)
青森・木谷 敏雄((株)マインドシェア地域づくりプロデューサー)
函館・土田 尚史(函館まちあるきガイド)
函館・田村 昌弘(フリープランナー)
コーディネーター 大西 達也氏

4.総括講演
ラムダ作戦会議アドバイザー
一般財団法人日本経済研究所
常務理事調査局長 兼 地域未来研究センター副局長
大西 達也 氏

5.津軽海峡交流圏宣言

※申込書式を掲載したリーフレットはこちらからダウンロードできます(PDF354KB)

◎入場 無 料

◎フォーラム終了後に懇親会を開催します。
(函館市大手町5-10ニチロビル1F Cafe&Deli marusen 会費3,000円)

◎お申し込み・お問い合わせ:
上記リーフレットをダウンロード・印刷の上、下記連絡先までFAXいただくか、「11月13日フォーラム参加希望」と明記の上、
1)氏名・企業名(団体名)
2)連絡先電話番号
3)懇親会出欠
を明記し、こちらの投稿フォームの投稿フォームからお申し込み願います。

北海道新幹線新函館開業対策推進機構(函館商工会議所内)
TEL:0138-23-1181(内線44)  FAX:0138-23-1220

◎主 催:北海道新幹線新函館開業対策推進機構、青森県津軽海峡交流圏ラムダ作戦会議

◎協 力:北海道渡島総合振興局


Tags:

北海道新幹線新函館開業対策推進機構では,生活路線バス車両との区別化を図り,観光路線バス車両としての視認性を高めるとともに,利用客の利便性を向上させることを目的に,函館市内の観光スポットを巡回する観光路線バス車両の外装等の整備,観光支援機能を伴ったバス停の整備を行うバス事業者に対して,補助金を交付いたします。

 

【関係資料】
1 観光路線バス充実化補助金交付要綱(PDF)
2 各種様式
様式1 補助金交付申請書(PDF)
様式2 補助事業の計画書(PDF)
様式3 補助事業の収支予算書(PDF)

 

【担当】
北海道新幹線新函館開業対策推進機構二次交通充実化部会事務局
(函館市企画部計画推進室政策推進課 江良・品田)
住  所:040-8666 函館市東雲町4番13号
電話番号:0138-21-3625


Tags:

北海道新幹線新函館開業対策推進機構では、魅力あるまちづくりの担い手を養成する、新幹線開業はこだて魅力創造ゼミナール「はこゼミ」を2012年度より開講しておりますが、2016年度も引き続きゼミを開講いたします。
今年度の日程は下記の通りです。
ゼミ生以外の方も参加・聴講が可能ですので、ご希望の方はこちらからお申し込みください。

【日 程】 ※変更の場合あり

◎第1回: 4月20日(水) 18:30-20:30

◎第2回: 5月25日(水) 18:30-20:30

◎第3回: 6月15日(水) 18:30-20:30

◎第4回: 7月20日(水) 18:30-20:30

◎第5回: 8月17日(水) 18:30-20:30

◎第6回: 9月14日(水) 18:30-20:30

◎第7回:10月12日(水) 18:30-20:30

◎第8回:10月26日(水) 18:30-20:30

◎第9回:11月 9日(水) 18:30-20:30

◎青森ラムダ×はこゼミフォーラム(仮称) 11月 13日(日)13:30-

【会 場】
いずれも函館商工会議所3F会議室
(住所:函館市若松町7番15号 電話:0138-23-1181 駐車場はありません)

【参加費】
無 料


Tags:

北海道新幹線新函館開業対策推進機構では、函館商工会議所青年部などが行うおもてなし向上事業「はこだてスマイル&ウェルカムキャンペーン」の一環として、3月26日の北海道新幹線開業日前後に開業を記念して実施される各種団体のイベント情報をリーフレットにとりまとめて配付しておりますので、当webサイトでもご紹介いたします。

★はこだてスマイル&ウェルカムキャンペーン(&函館の看板娘スタンプラリー)
事業について(函館商工会議所青年部webサイト)
リーフレットPDF(3.6MB)(同webサイト)

★関連周辺企画
雨傘無料レンタルサービス(新幹線機構)
電動レンタサイクル「はこりん♪」2016年営業(新幹線機構)
店頭掲示用ウェルカムPOPダウンロード(観光協会・商工会議所)
歓迎フラッグの掲出(函館市・観光協会)
観光路線バス「元町・ベイエリア周遊号」リニューアル運行(新幹線機構・函館バス)
はこだて検定合格者のいるお店ステッカー(商工会議所)
「外国語話せますバッジ」の配付について(商工会議所)
スペシャルフラッグの配付について(JR北海道)※3月25日
「はこだて公共交通楽旅まっぷ」発行(新幹線機構)
◎「HAKODATE FREE Wi-Fi」4月からサービス開始(函館市)

(ほか随時追加)

★新幹線開業日前後の函館市内イベント情報
画像クリックで拡大表示します。
印刷される方は上記リーフレットPDFをDLして下さい(4ページに記載)
テキストは画像下に掲載しています。

leaf-p4

■賑わいと盛り上がり体感メインイベント

01.北海道新幹線開業前夜祭
3/25(金)16:00―20:00
金森赤レンガ倉庫周辺
主催/北海道

02.つながるニッポン祭り
3/26(土)10:00―20:00、27(日)10:00―17:00
函館駅前特設会場
主催/函館市新幹線開業記念イベント実行委員会

03.幕末衣装隊によるお出迎え
3/26(土)―27(日)8:00―15:00 、
3/28(月)―4/28(木)10:30―15:30
函館駅前広場
主催/函館市

04.ブルーインパルス祝賀飛行
3/26(土)15:00―15:30
函館市上空
主催/航空自衛隊

05.弘前市PRスペシャルイベント
3/26(土)―27(日)
函館市内各所
主催/弘前市・弘前商工会議所

 

■いただきまーす!振る舞いイベント

06.大門横丁前夜祭/振る舞い大門鍋(約100杯)
3/25(金)18:00―
函館ひかりの屋台大門横丁
主催/はこだてTMO

07.来函歓迎グッズ配付
3/26(土)―27(日)8:00―14:00
函館駅改札内
主催/函館市、函館商工会議所青年部・女性会

08.紅白饅頭振る舞い(326個)
3/26(土)10:00―
函館丸井今井正面玄関
主催/函館丸井今井

09.北海道新幹線開通祝賀協賛茶会
3/26(土)10:00―15:00
五稜郭タワー
主催/裏千家淡交会

10.おもてなし呈茶
3/26(土)―27(日)10:00―16:00
函館駅前広場
主催/函館国際観光コンベンション協会・表千家同門会

11.珈琲&クッキー振る舞い
3/26(土)10:00―20:00、27(日)10:00―17:00
函館駅前広場
主催/美鈴商事

12.カニ汁振る舞い(各日約200杯)
3/26(土)―27(日)11:25―
函館駅前広場
主催/十字街商盛会

13.函館大門イチオシ!!松前母さんのすり身汁振る舞い(鱈つみれ汁・各日約500杯)
3/26(土)―27 (日)11:30―15:00
棒二森屋本館前
主催/函館都心商店街振興組合

14.全国うまいもの味めぐり
3/17(木)―28(月)10:00―(28日―16:00)
棒二森屋本館7F催事場
主催/棒二森屋

 

■食べあるき飲みあるきイベント

15.新幹線開業記念「大九州・沖縄展」
3/23(水)―28(月)10:00―19:00(28日―17:00)
函館丸井今井7F催事場
主催/函館丸井今井

16.北海道新幹線開業記念セール!(朝市漁り火がごめ丼売り出し)
3/26(土)―4/3(日)5:00―14:00(店舗により異なる)
函館朝市
主催/函館朝市協同組合連合会

17.元町FooD祭り「もしも駅弁編」
3/26(土)11:00―15:00
まるたまスクエア(元町2-9港が丘通り)
主催/元町商店街準備室

18.新幹線開業記念大門バル
3/26(土)17:00―22:00
駅前・大門地区
主催/はこだてTMO

 

■節目に立ち会う記念イベント

19.函館バス「元町・ベイエリア周遊号」リニューアル出発式
3/26(土)8:40―9:00
函館駅前バスターミナル
主催/新幹線開業対策推進機構

20.はこだてライナー歓迎手振り・旗振り活動
3/26(土)11:00―11:30
五稜郭駅構内
主催/函館国際観光コンベンション協会

21.はこだてライナー・道南いさりび鉄道出発式
3/26(土)11:30―12:00
函館駅ホーム
主催/JR北海道・道南いさりび鉄道

22.道南いさりび鉄道発着列車歓迎・見送り活動
3/26(土)12:00―14:00
函館駅ホーム
主催/道南いさりび鉄道応援隊

 

■地域文化を感じるほっこりイベント

23.子ども絵画展
3/19(土)―4/3(日)
函館駅
主催/函館国際観光コンベンション協会

24.はこだて十人十色トレインナーレ(アート展)
3/23(水)?4/10(日)9:00―21:00・18:30―23:00
函館市地域交流まちづくりセンター・舶来居酒屋杉の子
主催/hakodate+

25.トレインナーレオープニングパーティ
3/27(日)19:00―21:00
舶来居酒屋杉の子
主催/hakodate+

26.開港ストリートギャラリー
3/26(土)―
開港通り函館水産物株式会社壁面
主催/函館国際観光コンベンション協会

27.ウェルカム北海道新幹線開業シーニックdeナイト
3/26(土)19:00―22:30
函館駅前広場
主催/同実行委員会

28.函館今昔写真パネル展
3/27(日)―4/10(日)9:00―18:00  ※4/ 2・3休止
五稜郭タワー
主催/函館ペリーボート競漕実行委員会

29.五稜郭おもてなし隊
4/29(金)―5/29(日)の土・日曜9:30―15:30
五稜郭公園内
主催/箱館五稜郭祭実行委員会

30.FMいるか特別番組「新幹線時代へ出発進行!」
3/26(土)8:00―19:00(FM80.7MHz)
新幹線開業にわく函館市内近郊の様々な表情を、各駅で行なわれる関連イベントの生中継を中心に伝える11時間の生放送。

 

■市電とバスの無料運行

31.函館市電無料便27往復運行
3/26(土)―27(日)
主催/函館市企業局

32.函館バス元町・ベイエリア周遊号リニューアル記念無料運行
3/26(土)9:00―18:00
主催/函館バス


Tags:

Rental
北海道新幹線新函館開業対策推進機構(会長:西村憲人函館商工会議所副会頭)は、北海道新幹線開業に伴い増加する観光客へのおもてなし向上策のひとつとして、急な雨の日でも快適に函館観光を楽しんでいただけるよう、3月26日より雨傘の無料レンタルサービスを実施いたします。
(当サービスは函館商工会議所との合同企画「はこだてスマイル&ウェルカムキャンペーン」を契機として実施します)
概要は下記のとおりです。

【事業内容】
○期  間:平成28年3月26日-平成29年3月31日(予定)
※平成29年度以降は設置施設様と協議の上実施を検討
○設 置 物:傘、専用傘立て、説明パネル(すべてオリジナル)
○設置場所:函館市内交通拠点6施設(傘立て10か所)
JR函館駅(2)、JR五稜郭駅、函館空港(出発・到着(2)・国際線)、青函フェリーターミナル、津軽海峡フェリーターミナル、函館バス函館駅前案内所  ※( )内の数字は傘立ての個数

【特記事項等】
○当サービスは市民・観光客問わず、どなたでもご利用いただけます
○傘の利用にあたり利用登録等は不要です
○借りた場所とは別の場所に返却することが可能です(例:函館駅で借りた傘を函館空港で返却してもOK)
○積雪期にはサービスを休止する場合があります
○傘とパネルは、日本語のほか、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語で表記しています


Tags: